昔ながらの「一澤帆布製」の織ネームには、住所が書かれています。「長くお使いいただいて傷むようなことがあれば、こちらへお持ちください」という製造責任の証です。その精神は、今なお変わりません。
丈夫で長持ちする帆布ですが、天然素材ゆえに長い間の経年劣化だけは避けられません。私たちは、長年お使いいただいたかばんの修繕を、できる限りお受けしています。長年使い込まれ、思い出の詰まったかばんの修繕は、細心の注意と技術が必要なとても気を遣う作業です。そのため、専任の修繕担当が、お客さまのご要望をもとに職人と相談しながら進めていきます。
職人は戻ってきたかばんを手にした時に、「長年お使いいただいておおきに」という気持ちで、まず糸を丁寧にほどくことから始めます。持つ人の愛着や思い出を損なうことなく、かばんを修繕することで、またさらに長くお使いいただくことを願っています。
修繕内容 | 費用 |
---|---|
持ち手の取替 | 3,300円~ |
持ち手の取替(中つぎ) | 6,600円~ |
ショルダーバンドの取替 | 4,950円~ |
背負いバンドの取替 | 1本 6,600円~ |
ファスナーの取替 | 5,500円~ |
後ろポケットの取替 | 6,600円~ |
横ポケットの取替 | 9,900円~ |
底角の穴の補修(縫い込み) | 1,320円~ |
本体の穴の補修(穴をかがる) | 1箇所 3,300円~ |
ネームタグの取替 | 550円~ |
※費用はかばんの構造や傷み具合によって異なります。
お客さまの情報をご入力のうえ、修繕をご希望のかばんの写真を repair@ichizawa.co.jp 宛てにお送りください。2週間以内に見積もりをメールにてお知らせします。
ご依頼の際は以下の点をご理解ください。
メールでの見積もりの際に 「受付番号」 を発行しますので、保存してください。
また、本ページに主な修繕費用の目安を記載していますので、併せてご参照ください。
一澤信三郎帆布 修繕係
repair@ichizawa.co.jpコピーしました
以下の内容をご入力ください。
かばんの全体の写真(1枚)
修繕をご希望の箇所のアップの写真(各箇所1~2枚)
「@ichizawa.co.jp」を受信できるよう、設定のご変更をお願いします。
ドメイン受信設定の方法は、各携帯会社に直接お問い合わせください。
キャリア携帯の方は以下をご参照ください。
お客さまのご連絡先【お名前(フリガナ)・ご住所・お電話番号】と修繕希望箇所をメモにご記載のうえ、かばんと共に以下の住所までお送りください。かばんの中にお忘れものがないか、必ずご確認ください。
※事前にメールで見積もりをお送りしたお客さま
見積もりのメールに「受付番号」を記載しています。その受付番号をメモにご記載ください。ご来店のお客さまは、スタッフに受付番号をお伝えください。
〒605-0016 京都市東山区進之町590番地
株式会社 一澤信三郎帆布 修繕係宛
TEL:075-541-0436
修繕の前にお洗濯をおすすめします。洗うと、より生地の状態が確認しやすくなります。傷んだ箇所も分かりやすく、最適な修繕が行えるのでよりきれいに仕上がります。お手入れ方法をご覧ください。ただし、革の部分は水に濡らさないよう、ご注意ください。革の色が染み出るおそれがあります。
また、生地自体が傷みすぎている場合や、破損箇所によっては修繕ができない場合もあります。修繕できる・できないも含め職人と相談し、修繕方法や費用などをお客さまにお知らせします。
生地の染め直しやクリーニングはお受けしていません。
事前見積もりは写真での判断ですので、実際にかばんを確認した際に、見積もり金額が変更になる可能性があります。
職人が実際のかばんの状態を確認し、修繕方法や費用を検討したうえで、2週間以内に本見積もりをメールにてお知らせします。
メールが届きましたら、修繕内容・金額などをご確認ください。かばんのお届けまで必ず保存してください。
お客さまに修繕の詳細などの確認のため、メールをお送りする前に直接お電話をする場合があります。
つながりやすい電話番号・時間帯がありましたら、あらかじめお知らせください。
修繕のご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。
以下の場合は、お手数ですが一度メールまたはお電話ください(TEL: 075-541-0436)。
- 修繕を見送る場合(弊社からかばんを着払いにて返却します。返送にかかる送料はお客さまのご負担となります。着払いの送料はこちらをご覧ください。「ヤマト宅急便運賃一覧表:関西」)
- 見積もり内容にご不明な点やご質問などがある場合
- かばんを送付後、2週間経っても見積もりのメールが届かない場合
送 料 |
北海道 ・沖縄 |
1,650円(税込) |
---|---|---|
その他 都府県 |
1,100円(税込) |
本見積もりのメールに記載した決済URLをご確認ください。【クレジットカード】、【コンビニ】または【PayPay】をお選びのうえ、お支払いください。※決済有効期限は2週間です。万が一、期限が過ぎてしまった場合は一度ご連絡ください。
2ヶ月経ってもご入金の確認ができない場合、またご連絡が取れない場合は、着払いにてかばんをご返送いたします。ご了承ください。
ご入金を確認してから2ヶ月ほどで、ヤマト宅急便にてお届けします。
複数のかばんを一度にお預かりした場合、すべての修繕が仕上がり次第、まとめてお送りします。
発送時にメールにてお知らせしますが、お届けの曜日・時間帯を指定される場合は、あらかじめお知らせください。
また、ご旅行などで京都に来られるご予定がありましたら、店頭でのお渡しが可能です。事前にご連絡ください。
かばんがお手元に届きましたら、修繕箇所をご確認ください。
修繕をご依頼の際は、以下の点をご理解ください。
いただいたお客さまの情報(お名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス等)は、弊社の業務以外に使用することはありません。また、第三者に開示・提供することもありません。 詳しくは個人情報の取り扱いをご確認ください。